こころ検定公式テキスト3級
4級よりさらに聞きなれないカタカナがたくさんたくさんでてきます。覚えようと思うとかなり苦労するでしょう。ただ、すごく興味深くて面白い内容でした。3級は人間のこころの成長について書かれています。赤ちゃんがお母さんの体内にい...
4級よりさらに聞きなれないカタカナがたくさんたくさんでてきます。覚えようと思うとかなり苦労するでしょう。ただ、すごく興味深くて面白い内容でした。3級は人間のこころの成長について書かれています。赤ちゃんがお母さんの体内にい...
『ドラえもん のび太の新恐竜』の公開も迫る今の日本のヒットメーカー川村元気さんの小説です。2016年発表のラブストーリー。ページをめくる度にカタカナがたくさん散りばめられた、これでもかという位のオシャレなフレーズの大洪水...
こころ検定。4級のレベルは、巷にあふれる人の心を読むような類のライトな心理学の本の知識の延長かと思っていました。ところが、最初に出てくるパブロフ以外は、読み進めても心理学のいろはの「い」のフロイトやユングは最後まで登場し...
柳美里さんに選んでいただいた本の中の1冊です。盛岡市にある『さわや書店』の店長が書いた本です。同じく『Title』の店長辻山良雄さんが書かれた『本屋、はじめました』という本と通じる内容です。今はネットで気軽に本が買えてし...
現在、映画が上映されていますひつじのショーンの絵本です。絵本版ですが、表紙になっているショーンを始め、ビッツァーや牧場主もオリジナルのイメージが崩れない絵なので、アニメ同様微笑ましく安心して見る事ができます。内容も絵本な...
表紙に萌詩アンソロジーと書かれています。中原中也、石川啄木、島崎藤村、高村光太郎、萩原朔太郎などなど、歴代の詩人の萌える詩の選集です。歴史的仮名遣いがこれほどまでに、上品で美しい響きを持つものかと読みながら溜息がでてきま...
今は俳句は流行っているのでしょうか。最近TVのバラエティ番組でよく見かけるような気がします。この本は俳句の季語となる言葉が紹介されています。季語=季節のことばと言う事で、季節を味わう言葉が実にたくさんある事に驚かされます...
言葉が変化していくのは今に始まった事ではありません。古くは中国の漢語やポルトガル語やスペイン語やオランダ語、英語などの影響も時代とともに受けてきました。今はテレビやSNSの影響によって変化していきます。変化した時は当然、...
1945年に刊行されたとは思えないほど、今でも十分通用する面白さです。名作はいつの時代も色褪せません。子どもの頃に海外の実写ドラマで見た記憶があります。船乗りの父親を失った孤児のピッピですが、そんな悲しさは微塵も感じられ...