春の?嵐

当店のやわな看板がどんどん飛ばされていく~(-_-;)ほとりカフェは本日も11時にオープンします。看板少なめですが開いてます。

ほとりのいえ

当店は築2年の中古物件を利用して営業しています。元々は前の所有者の方が地元岩出山の青木工務店さんに建ててもらったお家です。その青木工務店さんが今日、美里町で新築の内覧会を行います。当店の改修工事など、何度も根気よくわがま...

おかあさんはいっしょ

今日はホワイトデー。素朴な味わいの大豆クッキーはいかがですか。大豆クッキーの原料はプレミアム豆乳プリンと同じ、ミヤギシロメです。当店で大豆から作っています。ほとりカフェは本日も11時にオープン。大豆クッキーは全てのお飲み...

岩出山ぐらし

岩出山に暮らしてもうすぐ2年が経とうとしています。大崎市の中で、古川と鳴子の中間に位置する岩出山。小京都にも選ばれていてとても風情のある静かで、暮らしやすい町です。住宅が立ち並び過ぎず、閑散として寂し過ぎず、仕事帰りに疲...

松島

10年以上前、当時は栃木県に住んでいました。その頃に宮城県に遊びに来た時の写真です。写真に写っている親子は私ではありません。あまり上手ではありませんが、お気に入りの写真の一つです。もちろんこの景観は今も見る事ができます。...

フリースペース道

4月14日に岩出山に新しい子どもの居場所が出来ます。毎週火曜日と木曜日10時~16時。来るのも自由、帰るのも自由。場所は岩出山のメインストリートです。さて、メインストリートから少し外れた所で営んでいる、ほとりカフェ、本日...

カフェの扉のこちら側から

たった今、NHKで放送している『カフェの扉の向こう側』を見ていました。宮城県にも、まだまだたくさん訪れてみたいカフェがあります。少しでも近づけたら・・・。ほとりカフェは本日も11時にオープン

キッズプレート2

キッズプレートをリニューアルしました。名付けて『王子さまとおひめさまのお皿』。オニギリ、ハンバーグ、サラダ、野菜スープの組み合わせで栄養満点です。大豆クッキーとオレンジジュースもつきます。さて、ほとりカフェ、本日も11時...

初投稿

昨日も、当店に足をお運びくださった皆さんありがとうございます。比較的多めのお客様にお越しいただけたので、おかげさまで食品ロスが無く、心地よい疲れを味わっていましたので、晩ごはんは外で食べようと思い、食べログでお店を選んで...

どこかの国のプリンセス

昨日、とてもチャーミングなどこかの国のプリンセスから感謝状をいただきました。あまりある光栄です。見るたびに胸のあたりがジーンとなって、幸せな気分にひたっています。令和限定のお店と考えていましたが、後、200年は頑張れるエ...