りらく

今月号は『陸羽東線でおとな旅』。車がなくても行ける場所として岩出山駅のコーナーに、ほとりカフェが登場します。「300年以上の歴史あるまんぢう」「300年余りの伝統を誇るしの竹細工」「岩出山っこのファストフードにしてソウル...

りらっくす

先月、なんと地元情報誌『りらく』が当店の取材に訪れてくださいました。明日発売予定の6月号に掲載されます。緊張してるなぁ~。ほとりカフェ本日も11時にオープンします。奥でカメラマンの方が熱心に『岩出山いっぽ』を見られていま...

やばい本屋

二子玉川にある蔦谷家電。私にとっては宝箱のような本屋さんです。様々なジャンルが深堀りされた品ぞろえに驚きます。入口近辺だけで、面白そうな本だらけで1時間以上いてしまいました。

朝の浅草

つい先日、三社祭で盛り上がっていた浅草。浅草寺に行くなら人のいない早朝がねらい目とどっかのソーシャルメディアに書かれていました。人のいない7時ごろ、浅草寺へ向けて散歩に行きました。確かに、人通りは少なく気持ちよく歩けまし...

青い東京

ブルーノート東京に行きました。テーブル席でお酒を飲みながらここでジャズを聴くのは憧れる体験です。私はお酒は強くないのでジュースですが・・・。お食事を摂られている方もいらっしゃいました。満員の席で、私が観に行った公演はカー...

アモル

ゴールデンウィークは国立新美術館で開催されている『ルーヴル美術館展 愛を描く』を鑑賞しました。一人のアーティストを掘り下げた展覧会ではないので、二の足を踏んでいましたが、観に行って本当に良かったです。愛をテーマにした70...

ノラネコぐんだんに遭遇

盛岡市のパルクアベニュー・カワトクで開催されている『ノラネコぐんだん展』に行ってきました。これまでのノラネコぐんだんの絵本の原画をたっぷり味わうことができて、工藤ノリコさんのその他の作品も展示されていて、かなり充実してい...