ほとりカフェは11月23日に1周年を迎えます。そこで、11月22日(金)、23日(土)、25日(月)の期間は1周年スペシャルウィークとして、店内でご飲食いただいた方に豆乳プリンプレーンを無料でご提供させていただきます。尚、24日(日)はお休みとなります。ユニクロの誕生感謝祭と日程が同じだ。
次回の予定
次回は11月22日(金)、23日(土)通常営業、24日(日)休業(化女沼湿地・里山ボランティア参加のため)、25日(月)通常営業となります。ほとりカフェは11月23日に1周年を迎えます。次回は1周年スペシャルウィークです。
雨上がりの木漏れ日
昨晩、降り続いた雨が上がって今朝は太陽が昇っていました。寒いので中々外に出たくないと思ってしまいますが、外へ出てみるとこういう光景に出会って、やっぱり外へ出てみて良かったという気になります。でも、今は外は強風で大荒れ、垂れ幕も飛んでしまいましたので、外していますが、心は穏やかにほとりカフェ、只今営業中です。
岩出山で互市開催しています
当店のすぐ側です。互市をご覧になった後、休憩にお越しください。大崎市の人はプレミアム商品券使えます。ささ結新米フェアに参加してます。今日も11時にオープンです。
ゴッホゴッホ
ゴッホ展で塩川いづみさんのマグカップを購入したかったのですが、既に売り切れになっていました。変わりにネット限定の黄色のマグを購入しました。当店としては、白のマグカップが良かったのですが、黄色もなかなかいいです。今考えているメニューに組み合わせていきたいです。
上野の森
ゴッホ展に行ってきました。ゴッホと言えば黄色いイメージがあるのですが、誤解していたのか黄色の絵が少なかったのか、そうではないゴッホがたくさんありました。こういう絵画展は絵を見るだけでなく、作家の背景を知るのも面白いです。弟に絵を買ってもらって生計を立てていたというのもその時代の特有なエピソードです。当時の画家というのは何とか食っていけるんですね。独特な画風は印象派の影響を受けているというのは、大きく納得しました。ゴーギャンと共同生活を送っていたというのも意外すぎて面白いです。
みのりカフェ 江南
喫茶店激戦区、尾張名古屋の江南市にある『風の実』。このまま『天然生活』に出てきそうな素敵な女性がコーヒーを入れてくれます。お店も、自然の雰囲気が漂う落ち着いたカフェでテーブルの上のお花も庭から、ささっと持ってきてくれました。写真には写っていませんが、ふわとろのフレンチトーストもおすすめです。1階はギャラリーになっていて陶器がたくさん置かれています。