彼(ツグミ)はもういない。また、冬に会いたいな。
ミソカツ
愛知県出身なので、味噌カツの文字を見ると頼まないわけにはいきません。サラダがたくさんあって嬉しいです。味噌は名古屋はもう少し甘くしていますが、美味しいです。愛知県出身のみなさん、大崎市では他に「たいこう」さんで味噌カツが食べられます。こちらの方が名古屋に近い味です。
ミスタームーンライト
皆既月食。すんなり撮れると思ってましたが光量が少なくてムリでした。代わりに光量が多いスーパームーンを撮りました。
藩バーグ
あ・ら・伊達な道の駅。伊達藩バーグ。1500円。3段積みハンバーグはインパクトがすごいです。しかも一つの大きさは普通の一人前の大きさなので、三人前のハンバーグと言っても過言ではありません。一番上が卵とチーズが乗っかていて、ソースもデミグラスソースとトマトソース。お肉がとっても美味しいうえに3つの味が楽しめます。でも、・・・・1500円。これ一人では食べ切れないので、家族で分ける事を考えると安いです。
荒浜
震災遺構として残る荒浜小学校。校舎の中も公開されています。4階の教室では当時の回顧録が上映されています。校長先生や教頭先生、自治会長の証言。津波の状況を伝える空撮での映像は乱れていますが疑似体験したかのような怖い気持ちになりました。実際体験された方の恐怖は計り知れません。危険が迫っていたらとにかく逃げる。大事な人を逃がす。そんな強いメッセージを感じます。
ゴミは持ち帰りましょう
昨日は荒浜の海岸公園でみやぎ生協さんの社会貢献活動に参加してきました。午前中は防災林として植えられているクロマツのエリアの草抜き。午後は海岸に出てペットボトルなどのプラスチックゴミの回収を体験しました。プラスチックはやがては5ミリ以下のマイクロプラスチックになりますが、それ以上は分解されずにお魚が飲み込んで、そのお魚を人間が食べる。・・・因果応報。ゴミは持ち帰りましょう。