マヌカハニー

内川の畔りカフェでは、店内で「ハーブとアロマテラピー専門店 生活の木」の商品も販売しております。ちなみに写真は最近、様々な効能が話題となっているマヌカハニーです。その他、色々な商品も取り揃えております。是非、店内でご覧に...

デッコポンだよ

今、お出ししている菜飯田楽。基本は変わりませんが、ドレッシングとか小鉢はその時々で変化しています。サラダのドレッシングは宇和島市のポンカンを使っていましたが、時期が外れ入手できなくなったので、変わって同じく宇和島市のデコ...

ひなまつりとさくら便り

早いもので今年も3月と3日経ちました。内川の畔りカフェも春の装い。掛け軸、、、。いや掛け軸風手ぬぐいも春らしいデザインに変更。いつもの濱文様さんの手ぬぐいで「メジロと桜便り」。今日はひなまつり。明日まで特別に、お食事にお...

ポンカン

大崎市と仙台市の姉妹都市、宇和島市。今、秋保ヴィレッジで「愛媛 宇和島復興フェア!」が開催されているようです。宇和島産の柑橘類はあ・ら・伊達な道の駅でも販売されています。当店では今の時期は、宇和島産のポンカンの果汁を菜飯...

ひとりずもう

先日、NHKの朝の番組で静岡市で行われていた「さくらももこさん しのぶ特別展 さくらももこ ありがとうの会」が放送されていました。大人になったちびまる子ちゃんの登場人物も出てきて面白かったです。さくらももこさんの公式ブロ...

おおさき起業・創業シンポジウム

広報おおさき3月号にも掲載されていました。おおさき起業・創業シンポジウムが3月14日(木)に大崎市図書館で開催されます。あの石巻市のカフェはまぐり堂の店主亀山さんが基調講演をされるという事で、今から楽しみです。そして、当...

キジトラ

当店によく遊びにくるキジトラです。昨日は玄関に陣取っていました。エサを与えた事はないのですが、よく遊びに来て、とてもよく懐いてきます。私たちが越す前からここの土地が、お気に入りの場所だったかもしれません。私はと言うと、そ...

内川

城山公園から見た岩出山の景色です。内川を挟んだ岩出山の街並みはとても美しく見えます。 岩出山にはもう雪は残っていません。朝晩はぐっと冷え込んでいますが、日中は暖かいです。内川の畔りカフェ今日も11時にオープンです。

大豆を食べる

ほとりカフェで取り扱っている食材は、大豆が中心です。菜飯田楽に添えているお豆腐やお味噌、大豆の小鉢。豆乳プリンに大豆クッキー。様々な効能が期待される大豆をふんだんに使っています。みなさんも大豆生活始めてみませんか。本日も...

500マイル

昨日、美しい「トランスイート四季島」がここ岩出山へやって来るという事で、スマホ片手に待ちわびていました。もちろん岩出山は通過点、一瞬の動きに追いつくかどうか緊張しながら待っていました。10時前にやって来た「四季島」は私た...