ゆるキャラグランプリ予選会場

では、ありません。今日は岩出山の城山公園で桜まつりが行われます。盛り上がりを見せるのは屋台が出る午後からですね。色々なイベントも行われますので、是非、お越しください。そして桜まつりに行った後は、内川の畔りカフェにもお立ち...

何寒四温?

今年は何寒四温でしょうか?2台ある車はとっくにノーマルタイヤに交換しています。交換してから何回雪が降った事か・・・。天気予報を見て薄々気づいてはいても、朝、外をみるたびに「うそでしょう!?」と何回叫んだか・・・。冬見る雪...

柳美里選書

南相馬市小高区で本屋を営む作家の柳美里さん。先月、訪問した事をこのブログで紹介しましたが、その本屋さん『フルハウス』のホームページには、柳美里さんが本を選んでお届けしてくれるというコーナーがあります。早速、利用してみまし...

月日の経つのは・・・

早いですね。大崎市の起業・創業シンポジウムに参加してから、1ヶ月近く経ちました。エブリーおおさきのホームページを見たら、ブログ欄にいつの間にやらその時の様子がアップされていました。内川の畔りカフェ今日も11時にオープンで...

令和

お店の名前が一文字位、入らないかと期待をしていましたが、まったく入りませんでした。お店の名前をひらがなに分解すると・・・・やはり、一文字も入っていません。でも、令和ってすぐ好きになりました。平成ってなんとなくポップな感じ...

念願の・・・

昨日、お越しいただいたみなさま、バタバタとしてしまって長らくお待たせしました。お待ちいただきありがとうございます。昨日のお客様の中に、岩出山地域づくり委員会の方がいらっしゃいました。ついに、念願の岩出山観光マップに掲載さ...

桜いつ咲く

きのうは、朝起きてビックリ。雪が降り積もっていました。西の方から桜の開花が聞こえてきますが、桜どころではありません。 太陽が出てあっという間に雪は解けましたが、昼間も時折雪が混じって、風も強く寒い1日でした。三寒四温とい...

世界農業遺産を巡る

お客様から、大崎市の2019年版の冊子をお預かりしました。2019年版は最初に世界農業遺産が特集されていて、世界農業遺産を巡るモデルコースも紹介されています。なんと、このモデルコース上半分が岩出山です。しかも、古川駅から...