無病息災家内安全

岩出山にある大崎八幡神社のどんと祭です。毎年、本家どんと祭の大崎八幡宮の翌日の朝(今日ですね)、日入りが行われます。どんと祭は大崎八幡宮の方が本家ですが、伊達政宗はこちらの方が先に崇敬しています。大崎八幡宮は国宝ですけど...

雪が少ない岩出山

今年は雪が少ない岩出山。降ったら雪かきでうんざりするのに、少し寂しいような気もします。でも、よく見たらこの寂びた景色もいいですね。ほとりカフェ本日も11時にオープンします。

岩出山産とちおとめ

今が旬の甘くて美味しいとちおとめ。今週の果実の豆乳プリンはこのとちおとめをジャムにしてのっけています。ほとりカフェ本日も11時にオープンします。

参拝

今年も初詣は岩出山の八幡社で行いました。雪が積もった八幡社はとってもキレイでした。長い階段を登るのは少しビビりますが。

雪が積もっていました

例年、お正月前後は雪が積もっていますが、今年は雪雲が岩出山まで届かない日が多くお正月も大丈夫かなぁって思っていましたが、昨晩から続く雪で真っ白になりました。

浄泉寺の紅葉

昨日、『内川・ふるさと保全隊』の秋の清掃活動に参加しました。集合場所の浄泉寺。モミジがとておもキレイでした。なんでも、京都の上賀茂神社の『いろはもみじ』の実生苗をいただいて、育てたそうです。京都と聞くと上品に見えてきます...

100円と言えば・・・

昨日、岩出山100縁商店街。ご来店ありがとうございます。普段来ることがないお子様だけのお客様に出会えるのが毎年楽しみです。だんだん人口が減っていく昨今、岩出山の元気な子供たちに会えると少しほっとします。ところで、100円...