ミチクサ先生 上

この本は神保町のPASSAGEの『中江有里の本棚』から購入しました。中江有里さんが読むときに付けていった付箋もそのまま残っています。さらに、本を開くと「謹呈 著者」の短冊が・・・。と、いう事はこの本のルートは・・・。中古...

雪が少ない岩出山

今年は雪が少ない岩出山。降ったら雪かきでうんざりするのに、少し寂しいような気もします。でも、よく見たらこの寂びた景色もいいですね。ほとりカフェ本日も11時にオープンします。

岩出山産とちおとめ

今が旬の甘くて美味しいとちおとめ。今週の果実の豆乳プリンはこのとちおとめをジャムにしてのっけています。ほとりカフェ本日も11時にオープンします。

すずめの戸締り~環さんのものがたり~

映画『すずめの戸締り』はひどく余韻が残ってしまう映画でした。内容は触れませんが色んな要素が詰め込まれすぎて、色んな所に興味が惹かれます。すずめとそうたとダイジンで物語は進んでいきますが、その他登場する人もすべてが訳アリで...

参拝

今年も初詣は岩出山の八幡社で行いました。雪が積もった八幡社はとってもキレイでした。長い階段を登るのは少しビビりますが。

雪が積もっていました

例年、お正月前後は雪が積もっていますが、今年は雪雲が岩出山まで届かない日が多くお正月も大丈夫かなぁって思っていましたが、昨晩から続く雪で真っ白になりました。

浄泉寺の紅葉

昨日、『内川・ふるさと保全隊』の秋の清掃活動に参加しました。集合場所の浄泉寺。モミジがとておもキレイでした。なんでも、京都の上賀茂神社の『いろはもみじ』の実生苗をいただいて、育てたそうです。京都と聞くと上品に見えてきます...