第33回大崎バルーンフェスティバル3日目そして内川の畔りカフェもオープン3日目
写真は内川の畔りカフェからの眺めです。第33回大崎バルーンフェスティバル3日目の今日、無事にバルーン競技が開催されました。そして内川の畔りカフェも本日オープン3日目、11時から営業を始めます。バルーンフェスティバルやあ・...
写真は内川の畔りカフェからの眺めです。第33回大崎バルーンフェスティバル3日目の今日、無事にバルーン競技が開催されました。そして内川の畔りカフェも本日オープン3日目、11時から営業を始めます。バルーンフェスティバルやあ・...
3連休2日目、貴重な連休にお越しいただいたみなさんありがとうございます。今日は、時々このブログでも紹介しています化女沼湿地・里山ボランティアに、一緒に参加している夫婦の方が来てくれました。先日のボランティアの時に話題にな...
色とりどりの熱気球の写真をカラーで載せたかったのですが、写真の腕が追いついていないので、最初に飛び立ったバルーンの写真をいつものモノクロで掲載しています。岩出山で行われています(ここ大事です!)、第33回大崎バルーンフェ...
内川の畔りカフェ、初日を無事に終える事ができました。本日、貴重な3連休の初日にご来店いただいたみなさん本当にありがとうございます。心配していた雨が止み、営業中はず~っと晴れていました。ただ、北風ピューピューで寒かったです...
いよいよ本日、オープン初日を迎えました。外は晴れ間も見えている中、雨も降っています。生憎のお天気と言いたいところですが、実は、この天気は私たちの運命で決まっていた事です。何故なら、私は晴れ女で主人は雨男。何かの記念日は必...
第33回バルーンフェスティバルが今日から開催されます。内川の畔りカフェのオープン日と重なっていますので、景気づけに華々しい熱気球の写真を載せようと思っていましたが、生憎の気象条件で6:30からの競技会は中止となってしまい...
本日、化女沼湿地・里山ボランティアに参加しました。今回は古代の里の道を挟んだ向かいの化女沼自由広場に設置してある東屋やベンチ周辺の除草と塗装です。お揃いの白いツナギを着て作業を行いました。写真は東屋の床の石畳をびっしりと...
11月15日と16日に岩出山では互市が開催されています。それに合わせて、内川の畔りカフェも16日のみ臨時営業をさせていただきます。11時~15時までです。もし、ご都合がよろしければ店内の見学だけでも結構ですので、お立ち寄...
内川の畔りカフェは11月23日にオープンしますが、プレオープンの時にオープンから3日間は10時からの営業とご案内させていただきましたが、通常営業と同じ11時からのオープンとさせていただきます。大変失礼いたしました。