土用なのに

草を刈りました。だって、草伸びてるし刈れる日なんて限られてるし・・・。今年、何回目でしょうか?冬は雪かき。夏は草刈り。今回、マキタの電動草刈機を購入しました。MUR194Dです。馬力もあって、家の庭の草くらいならこの位で...

アルビレオ

お店が終わった土曜日の夜、仙台市天文台にナイトプラネタリウムを見に行きました。仙台市天文台はたびたび訪れています。今回はプラネタリウムが先日、リニューアルされたばかりなので見に行きました。もっとも、リニューアル前のプラネ...

土潤溽暑

今は七十二候でいうと「つちうるおうてむしあつし」。熱気がまとわりつく蒸し暑いころです。毎日うだりますね。ほとりカフェ本日も11時にオープンします。お部屋を冷やしてお待ちします。

どんぶらこどんぶらこ

夏といえば桃。こちらの桃はどんぶらこ〜♪どんぶらこ〜♪と内川を流れていました。本当はあ・ら・伊達な道の駅で買った岩出山産の桃です。実がしっかりしていて、そのまま食べても甘くて美味しいです。今週の果実の豆乳プリンはこの桃を...

汽車に乗って

今日は所要で東京へ。古川までは陸羽東線で行きます。新幹線乗り継ぎの場合は古川駅で切符を買うそうです。古川まで買ってしまった・・・。無人駅の乗り降りは整理券がいるんだ。直射日光が射し込む。・・・ブラインド欲しい。普段乗って...

かみさまは小学5年生

神様の世界からやってきて、神様とお話ができる小学生が語ったお話です。と言っても人間は全員神様の世界から修行のために人間界にやってきているから私達も神様です。さて、赤ちゃんは100%全赤ちゃんがお母さんを選んで出てくる、神...