こんな本置いてます vol.69/コンビニ人間
面白かった~。何回も笑いました、私は・・・・。賛否両論ありそうな本です。装丁から私がイメージしたストーリーは、コンビニが生活の一部になってしまっている現代人を揶揄した話じゃないかなと思って読みましたが、違ってました。なん...
面白かった~。何回も笑いました、私は・・・・。賛否両論ありそうな本です。装丁から私がイメージしたストーリーは、コンビニが生活の一部になってしまっている現代人を揶揄した話じゃないかなと思って読みましたが、違ってました。なん...
今週末からいよいよ平成から令和へとつながるゴールデンウィーク。内川の畔りカフェではゴールデンウィークにちなんで、ポン・サンピルも!のゴールデン・シティ計画を始めます。計画内容は少しづつこのブログで明らかにしていきたいと思...
申し訳ございません。本日、新しい設備導入に向けて研修に行くため臨時休業とさせていただきます。次回は4月26日(金)。平成から令和の時代の節目となるゴールデンウィークは、金曜日から月曜日、休まず営業させていただきます。みな...
先日、本屋大賞を受賞した瀬尾まいこさんの作品を3冊入荷しました。内川の畔りカフェで是非、ご覧になってください。『優しい音楽』は「優しい音楽」「タイムラグ」「がらくた効果」の3作の短編集です。もしかしたら、それぞれの物語が...
先日はスタンフォード大学でしたが、こちらはハーバード大学。自己啓発の本です。
今週末はカフェから見える内川の桜が満開に違いない。と、言うことで19日(金)20日(土)21日(日)は『内川の畔りカフェ桜まつり』を開催します。・・・・・と、大きく出過ぎましたけど、ルイボスティーに桜風味を加える程度です...