エアーズロック

昨日の鳴子峡。祝日という事もあり、朝9時には駐車場がいっぱいだったそうです。私は地元の強みで混まない時間帯を選んで3時間早い夜が明ける6時に行きました。朝日が昇ると共に後ろの山がエアーズロックのように真っ赤に染まっていきました。

選挙

今回の投票所は有備館駅の公民館でした。伊達政宗公が見守る中での投票です。ここの投票所は午前7時から午後7時までです。ほとりカフェは本日も11時にオープンします。今度の人は政宗公から何代目の領主になるんだろう。

100縁商店街ありがとうございます

さて、100縁商店街も終わりました。随分時間経ちますが、まだ余韻が残っています。今回は想像以上にたくさんの方にご来店いただきました。売れれば売れるほど赤字になりますが・・・・。でも、素敵な出会いと本とお客様をつなげることができた事は、お金には変えられない利益となりました。お子様に多くご来店いただきましたが、子供向けの本が少なかったので、また機会があればお子様におススメの本をたくさんご用意しようと思います。ご利用ありがとうございます。写真は本日の出会いの一つ岩出山武将隊伊達者の面々です。ほとりカフェはメインストリートから外れていますので、寂しくスタートしたのですが、武将隊の応援で一気に弾みがつきました。

読書週間

今日から11月9日までは読書週間。ほとりカフェでは過去3年の「若いひとに贈る読書のすすめ」の中からセレクトした本をご準備しました。この機会に本を手にしてみてはいかがでしょうか。ほとりカフェ、次回の営業は29日です。それにしても今の世の中は若い人にとって生きづらい世の中なんですね。

騎馬政宗

仙台市博物館の政宗公の胸像。元は仙台城の初代騎馬政宗。目線が合うので凛々しい顔立ちをはっきりと見る事ができます。ちなみに仙台市博物館は令和6年まで改装工事のため休業中です。